商品詳細
分類 | ブローチ |
素材 | ソウタシエ紐 コットンレース糸 フュージングガラス(自作) シェル ガラスビーズ スワロフスキー ブローチピン |
大きさ | |
重さ |
制作コンセプト
ソウタシエに慣れてきたので、他の人がしていないようなオリジナリティを模索したいと思い、以前に挑戦したことのあったタティングレースと、学生の頃に作っていたフュージングガラスを合わせてみました。
タティングレースも2重にすることで、ボリュームや色合わせが出来るようになりましたが、素材が綿のため、ソウタシイエのレーヨン紐と比べると少し合わない気がしています。今後、要改善と言ったところです。
試作品・青

デザインを思いついてから最初に制作した青Ver.です。
中央のフュージングガラスの色合いが良かったので、そのまま全体のカラーにしました。タティングレースの糸も丁度よい色があったので、合わせることが出来ました。
タティングレースは2色を重ねて作っていますが、2色を同じサイズで作ったためちょっともっさりしてしまっています。
試作品・赤

これもフュージングガラスの色から合わせて作りました。
タティングレース部分は上下で大きさを変えたことで、青より見やすく、華やかになりました。
問題点
作るのにものすごく手間がかかるので、作ろうと決心するまでに時間がかかります。後、やはりレース部分が綿のため、作っている最中の摩擦などでツヤ感が薄れてしまうので、レーヨンで作りたいと思っています。
いつか再挑戦したいです。